カテゴリー別アーカイブ: 息子興味 ★★★☆

132.こんにちは どうぶつたち

(0.1.2.えほん)

とだきょうこ あん

さとうあきら しゃしん

出版 福音館書店

1998年 6月 10日 初版
2012年 7月 5日 第32刷

アップになった動物の顔。じっとこちらを見つめるその表情はどれも個性的で、どこか人間の顔にも見えます。「こんにちは」の挨拶の言葉とピタリと調和した、写真絵本の傑作です。

こんにちは どうぶつたち (福音館書店HP)

<メモ>

小さい子には嬉しい厚紙の本です。

「こんにちは ○○(動物名)」が繰り返されるテンポが良い感じです。

かなり顔のアップなので、
逆に何の動物か名前がでないとわからない場合も(笑)

息子はソコソコ好きな様子で、
もうおきるかな等も好きになってきたこともあり、
リアルな動物に興味が出てくるタイミングなのかもしれません。

遠くない将来に昆虫などに移るのかな?
乗り物はまだみたいですけど。

息子興味指数 ★★★☆

(借りた日 7日  息子14か月)

2016年 1月 20日

  広告
 

130.ごあいさつ あそび

(あかちゃんのあそびえほん1)

きむら ゆういち

出版 偕成社

1988年 12月 初版
1989年 2月 改訂版1刷
2004年 8月 改訂版269刷

ゆうちゃんの家に、動物たちが次々にたずねてきます。遊びながら「こんにちは」を元気よくいえるようになる、楽しいしかけ絵本。

引用 (ごあいさつ あそび (偕成社HP)

<メモ>

小さい子が大好きな仕掛け系の本です。

どうぶつたちが来て、
「こんにちは」とお辞儀をする、
「いらっしゃい」と声をかける、
「ありがとう」とお礼をする。

大人が大好きな本です(笑)

しかも仕掛け本だから、
子供も楽しくてよく見るわけですからいい本です。

売れている理由がわかりますね。

息子興味指数 ★★★☆

(借りた日 7日  息子14か月)

2016年 1月 18日

  広告