カテゴリー別アーカイブ: 息子興味 ★★★☆

31.こぐまちゃんとふうせん

わかやま けん

出版 こぐま社

1972年10月15日 初版
2010年1月1日64刷

 こぐまちゃんとしろくまちゃんは風船遊び。ロケットのように飛ばしたり、ボンボンついたり、乗ってみたり、お神輿のようにかついだり…。大好きな風船を使って、次々にいろんな遊び方を発見していきます。

引用 (こぐまちゃんとふうせん (こぐま社HP)

 

<メモ>

大人気こぐまちゃんシリーズ第3集の1つ。

前に借りた「ほっとケーキ」や「ありがとう」に比べると、
内容や言葉のキャッチーさに欠ける印象ですが、
あくまでも相対的であって、
完成度自体は十分に高めです。

ただ、ちょっと風船からの流れがフワフワしていたせいか
最終的に何がふうせんとリンクしていたっけ?
という感想に私はなってしまいました。

しかし、保護者にとってみれば、
狙いが分かりやすくて直線的ですので、
教育・指導に非常に便利なシリーズだと思います。

絵本作家さんは本当に頭がよく、
優しく、構成力がある人なんだなぁと
尊敬させられますね。

 

 

息子興味指数 ★★★☆

(借りた日 7日  息子10か月)

 

2015年10月1日

  広告
 

27.ぎゅうぎゅうぎゅう

おーなり 由子 ぶん

はた こうしろう え

 

出版 講談社

2014年3月17日 初版

 

<メモ>

やわらかい色使いで、

絵がかわいく、話もハートフル。

赤ちゃんとお母さん、お父さんの愛情たっぷりな雰囲気。

思わずニコニコしちゃう感じです。

インパクト的にはイマイチなので、
最初は息子も興味を示しませんでしたが、
次第に好きになったようです。

「ぎゅう」の言葉でリズミカルに反復されるからでしょうかね。

この頃はまだそんなに抱っこ好きではなかったのですが、
一か月後ぐらいに抱っこ小僧になってしまいました。

本の影響はなかったとは思いますが、
今読んでみたら逆に喜ぶのかもしれないなと思います。

覚えていたら、早めに借りてみたいと思います。

 

参考リンク

ぎゅう ぎゅう ぎゅう (はた こうしろうHP)

 

息子興味指数 ★★★☆

(借りた日 7日  息子10か月)

 

2015年9月27日

  広告