カテゴリー別アーカイブ: 息子興味 ★★☆

85.たまごさんがね・・

(おいしい ともだち)

とよた かずひこ

出版 童心社

2008年9月15日 初版

たまごさんがぽとんと落っこちて、ころころころころ……ぐっしゃ~ん! どうなっちゃうのかと思ったら、「しんぱいごむよう!」だって。じつはね……。最後はおともだちもよんで、さあ、たんとたんとめしあがれ。

引用 (たまごさんがね‥ (童心社HP)

<メモ>

絵の雰囲気が柔らかくて面白そうだなと思ったので、
借りてみました。

息子はたまごが比較的苦手な食べ物で、
ちょっとたまご好きに寄ってくれたらなぁという
親のスケベ心からでもあります。

作品は予想外に割れたりして、
大人的には裏を突かれた感じで楽しかったのですが、
息子的にはイマイチな感じだったみたいです。

「ころ ころ ころ」というのが非常に長く続きすぎたのも
多少影響しているのかもなぁと思いますが、
単純にたまごに興味がないからかもしれません。

他の作品におにぎりがあるようなので、
見つけられたら借りてみようかなと思います。

息子興味指数 ★★☆

(借りた日 7日  息子13か月)

2015年11月29日

  広告
 

46.うさこちゃんとどうぶつえん

ディック・ブルーナ ぶん・え

石井桃子 やく

出版 福音館書店

1964年6月1日 初版
2002年1月15日 116刷

しまうま、かんがるー、ぞう、きりん……めずらしい動物を見たあとで、うさこちゃんは大きいかめにのりました。

引用 うさこちゃんとどうぶつえん (福音館書店HP)

<メモ>

妻が大好きなディック先生の作品。

導入でお父さんが動物園に行こうと思うけど来る?的な
誘いをしたことが
大人だけちょっと受けました。

内容は色んな動物をかわいい絵で紹介するのですが、
全体的に文字が多めですので
ちょっと0歳児には重たい感じです。

そのため、やっぱり息子は気に入らず。
もう少し成長してから読んであげたい本ですね。

息子興味指数 ★★☆

(借りた日 7日  息子11か月)

2015年10月20日

  広告