カテゴリー別アーカイブ: 作者 あ行

8.ごとん ごとん ごー!

新井洋行

出版 講談社

2012年12月13日 初版

 

<メモ>

全て厚紙で構成されており、子供が口にしても簡単に破れない。

縦に展開するので、ちょっと新鮮。
(たまにあるみたいですけど、私には珍しかったので)

新井先生の作品らしく、言葉は少なく絵で楽しむ感じです。

くまさん3匹が電車などを観察する話で、絵もかわいい。

 

あまり乗り物に詳しくないのですが、
ドクターイエローとか出ているところを見ると、
たぶん全て子供に人気の車種なんでしょう。

ちょっと大きくなって(3歳~5歳)も
乗り物好きな子であれば喜ぶかもしれません。

絵の雰囲気が気に入っているようで、
息子に何度も読まされました。

同時に借りた「ぐるぐる どぼん」も好きだったので、
新井先生の作品は息子の好みのようです。

 

参考リンク

ごとんごとん ごー! (講談社BOOK倶楽部)

 

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子10か月)

2015年8月28日

7.だあれ?

え・さく AKI

出版 LEADERS NOTE

2011年6月10日 初版

 

<メモ>

絵はアーティスティック(カラフルで独特な色使い)で派手です。
輪郭はぼんやり。

話の内容は、きちんとしゃべれるようになってからかもしれません。

せめて2歳近くにならないと、意味も対象もわからなそうですね。
乳児は視力も非常に悪いとのことですしね。

ちょっと早かったかなと反省しています。

しかし、どのタイミングでみせたらいいか。
んー。

 

書籍関連リンク

AKI 公式サイト

 

息子興味指数 ★☆

(借りた日 1日  息子10か月)

 

2015年8月28日 記述

  広告