月別アーカイブ: 2016年1月

更新情報(2016年1月31日)

地味に同じ本を読んで反応を確かめています。

例えば、23.ころころぽーん75.バナナです等。

今日アップしたものだけでも10以上は
追加情報として更新していますので、
よろしければご参照ください。
(例えば、15か月や14か月等のタブで検索してもらうと出てくるはずです。)

特に面白かったのは、
前に反応が悪かった42.かんかんかんの評価が大幅に変わったことですね。

前は見向きもしなかったわけですが、
今回は相当な勢いで読み聞かせを催促してきました。

基本的に書籍として並ぶものは十分に価値が高いものだと思いますので、
あとは出会うタイミングと読み聞かせる側、
読み聞く側等の性質次第ですから、
成長すれば喜ぶものも変わってくるだろうということがこのHPの趣旨です。

その一部が垣間見れたことが非常に嬉しいですね。
どこかで新井先生の作品を物足りなく感じるかもしれませんし、
ずっと好きなまま成長するかもしれません。

そういうのを少しでも多く書き残せたらいいなとは思います。
まあ、単身赴任が来ないことを祈るばかりです。

あと、月齢ごとの成長メモも更新したいのですが、
上手に時間をつくれないので、
どこかでまとめて作れたらいいナぐらいにはメモを残しています。

こっちの方がニーズありそうですが、
供給が多いでしょうから大丈夫ですよね。

2016年 1月 31日

  広告
 

138.ももんちゃん あーん

(ももんちゃん あそぼう)

とよた かずひこ

出版 童心社

2007年 4月 20日 1刷
2007年 6月 8日 2刷

もぐもぐ、おにぎりを食べるももんちゃん。すると、あかちゃんライオンが、あーんしたんだって。

引用 (ももんちゃん あーん (童心社HP)

<メモ>

とよた先生の作品で、ももんちゃんです。

以前借りたとよた先生の作品は
85.たまごさんがね・・96.ももちゃん どすこーい
107.ももんちゃん ぎゅっ114.りんごくんがね・・
120.すりすり ももんちゃん126.おにぎりくんがね
128.かくれんぼ ももんちゃん131.どんどこ ももんちゃんですね。

今回はももんちゃんがライオン親子とご飯を食べる作品です。

 

ライオン親子とお互いお口を
「あーん」としながらご飯を食べさせあう中で
ほんわかするような流れになっています。

なかなかご飯を食べてくれないお子さん向けとしては
十分に高いコンテンツになっているのかなと
大人目線で感じたりしていました。

息子はご飯が大好きで
特に好き嫌いもないため、
この本のお世話になることが今のところ無さそうでラッキーです。

本への息子の反応はというと、
正直今までのももんちゃんシリーズ中でよくない方でした。

食べ物自体が見えなかったから?
おなかが空くから?(笑)

また機会があったら借りてみます。

息子興味指数 ★★★☆

(借りた日 7日  息子15か月)

2016年 1月 31日

  広告