カテゴリー別アーカイブ: タイトル あ行

238.うんちでるかな

新井洋行

出版 講談社

2015年 2月25日 初版第1刷

『うんち でるかな?』は「うんち」をテーマにしたしかけ絵本です。
片観音ページが下に広がるしかけで、いろいろな動物のうんちを表現していきます。やぎは、ころころしたうんち、象は大きく迫力のあるうんち、鳥は空を飛びながらうんち、金魚は細長いうんち、など、しかけのページをめくると、いろいろな「うんち」があらわれ、自然にうんちの知識が身についていきます。
最後は、小さな子どもが、補助便座をつけたトイレで頑張ってかわいらいしいうんちをする・・・という構成なので、小さな子へのトイレトレーニングにもぴったり。楽しく、「うんち」について学べるしかけ絵本です。

引用 (うんちでるかな (講談社倶楽部HP)

<メモ>

うちの息子が大好きな新井先生の作品。

8.ごとん ごとん ごー! ★★★★ 10か月

9.ぐるぐる どぼーん ★★★★ 10か月

23.ころころぽーん ★★★★ 10か月

28.しろとくろ ★★★★☆ 10か月

58.といれ ★★★★ 12か月

83.するする すとーん ★★★★☆ 13か月

90.ひ ぼうぼう ★★★☆ 13か月

104.みず ちゃぽん ★★★ 12か月

173.いろいろ ばあ ★★★★ 16か月

179.なかよし ぱっくん ★★☆ 16か月

199.かくかくかっくん ★★★☆ 17か月

202.ぱぴぷぺぽーず ★★★★ 18か月

214.はこ ★★★ 18か月

222.れいぞうこ ★★☆ 18か月

色んなどうぶつたちがうんちをします。
仕掛け本。

新井先生のいつもの擬音語・擬態語が強調されていて
リズム感がいいことで
息子の反応も上々のようです。

ウンチを早く自立してくれると楽なんですけど、
いや、したことを教えてくれる・したいことを教えてくれるだけでも
物凄くありがたいんですが。。。

こういうのってちょっと伝えるのが恥ずかしいとかあるんですかね?
前はちょこちょこ教えてくれてたんですが、
今はやめちゃいました。。。

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子19か月)

2016年 9月 5日

  広告
 

233.おーい はーい

わかやましずこ(和歌山静子)

出版 ポプラ社

2011年 6月 第1刷

おーい とよびかけると、はーい と、必ず答えが返ってくる。そんな安心感とやすらぎを、かあさんとあかちゃんに届ける絵本です。

引用 (おーい はーい (ポプラ社HP)

<メモ>

和歌山先生の作品は
今まで88.くろねこさん しろねこさん92.とべたよ とべたよ
140.どんどこ どん169.まるまる だーれ?
175.つかんで ぱっくん
178.バナナン ナンを拝見してます。

「おーい」と「はーい」だけで構成されています。

それでも楽しそうに動物たちが生き生きとしている雰囲気で
息子も楽しそうな反応をしてくれますね。

「はーい」で息子も手を挙げて反応してくれるので
読んでいる方も楽しいです。

やっぱりシンプルなものはわかりやすくていいです。

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子19か月)

2015年 8月 14

  広告