カテゴリー別アーカイブ: タイトル あ行

212.おはようサラダ

わたなべ あや

出版 ひかりのくに

2013年 9月 初版

あさです あさです あさですよー
とマヨネーズの目覚まし時計といっしょにやさいたちを起こしましょう。
朝、気持ちよく起きられない子ども必見の、毎日の「おはよう」が楽しく元気にできるようになる絵本です。かわいい野菜たちのほっぺやあたまをつんつんしたり、てんてんしたりしてやさしく起こしていきましょう。教えづらい生活習慣やしつけもこれでばっちり!

引用 (おはようサラダ (ひかりのくにHP)

<メモ>

前に195.ごめんやさいでわたなべ先生の作品は読みました。

今回はマヨネーズが目覚ましをして、
レタスやトマトなどの野菜を起こしていくストーリー。

相変わらず可愛らしい野菜たちです。

「あさです。 あさです。 あさですよー。」
というフレーズがキャッチーでリズムもよく、
息子の反応は非常に良好。

わたなべ先生の作品との相性がいいみたいです

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年 6月 16日

  広告
 

209.おくちをあーん

(あかちゃんのしかけほん)

作 きむら ゆういち
絵 長谷川 義史

出版 ひさかたチャイルド

出版時 不明

★しかけ絵本
いろいろな動物のママが、子どもの口に食べ物をあーん! 子どもたちは大きな口でもぐもぐ、おいしいね! 親子でまねっこして楽しい、しかけ絵本。

引用 (おくちをあーん (ひさかたチャイルドHP)

<メモ>

しかけ本でやさしい絵
親子で「あーん」と食べさせあうという感じで。

動物(ぶたやかば)が美味しく食べてる姿がいいですね。

やっぱり仕掛け本の力がすごくて
息子の反応は上々。

また、りんごやおにぎりを好きになったのも
興味が出ている理由なんでしょう。

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年 6月 12日

  広告