月別アーカイブ: 2016年7月

218.いないいないばあ あそび

(あかちゃんのあそびえほん2)

きむら ゆういち

出版 偕成社

出版時 1988年12月初版第1刷
1989年2月改訂版第1刷
2008年4月改訂版393刷
2008年7月改訂2版1刷
2012年4月改訂2版37刷

おかあさんと子どもの間でくり返されてきた“いないいないばあ”を、ゆかいな遊びの絵本に。かわいいキャラクターがいっぱい!

引用 (いないいないばあ あそび (偕成社HP)

<メモ>

きむら先生の作品としては、
130.ごあいさつ あそび209.おくちをあーんがあります。

しかけ本。
幼児が大好きな「いない いない ばあ」がテーマ。

いろんないないないばあをする動物が変わります。
内容はシンプルですが、
かなり息子にはハマった様子で、
自分で「ばあ」と言ってきます。

まだほとんどまともにしゃべれないので、
こういう反応は嬉しいですね。。

息子興味指数 ★★★★☆

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年 7月 4日

  広告
 

217.いっしょにごはん

(むかいあって よむえほん)

スギヤマカナヨ

出版 くもん出版

2010年3月14日 第1刷

絵本を開けば、楽しいごはんの時間がはじまります。ハンバーグに、お味噌汁に、ごはん、そしてデザート。みんな大好きな献立を、ページをめくりながら楽しく食べていきます。絵本を間において、親子やお友だちどうしでむかいあい、まねっこ遊びや会話を楽しみながら読む、まったく新しい絵本です。「もぐもぐ」「ふうふう」「ひとくちどうぞ」など、手や体を使ってまねしやすい工夫がいっぱい。自然にお子さまとのコミュニケーションを広げることが出来ます。いっしょにごはんを食べる幸せな時間のように、絵本のある楽しい時間を味わってください。

引用 (いっしょにごはん (くもん出版HP)

<メモ>

スギヤマ先生の作品としては、
115.おはよう!を前に借りて
かなり反応がよかったです。

今回は絵だけじゃなく内容もスギヤマ先生。

床に置いて、
子供と向かい合いながら
食事をしているように見せかける演出が非常に良いですね。

食事が好きなので、
よくリクエストしてきます。

こういう飛び出すとかじゃない仕掛け本も
案外子供には響くんだなーと感動しています。

そのうちごっこ遊びで楽しむんだろうなー。

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年 7月 3日

  広告