タグ別アーカイブ: 福音館書店

201.いやだ いやだ

せな けいこ  さく え

出版 福音館書店

1969年11月10日 初版
2008年 6月25日 103刷

ルルちゃんはなんにでもすぐに「いやだ いやだ」といいます。あんまり「いやだ いやだ」と言っていたら……。お母さんも「いやだ」といって抱っこしてくれなくなりました。おやつもお日さまも、保育園にはいていく靴も、大事なくまのぬいぐるみも、みんなが「いやだ」といいだします。みんなに「いやだ」といわれて、ルルちゃんは泣きべそをかいてしまいます。いやいや期の子どもといっしょに読みたいユーモラスな絵本です。

引用 (いやだいやだ (福音館書店HP)

<メモ>

せな先生の代表作品の一つ。
先日は98.ねないこ だれだを借りました。

親が非常に困るという噂の「いやいや期」。
それに対抗するための作品だろうなと思います。

親にとっては都合がいい内容になっているわけですが、
ちょっと時代的な背景が変わった現代だと
やや脅しに感じて抵抗がある印象です。

しかし、息子は意外に好きな様子。
話の中身は分かっていないです。

ただ、ケーキのイチゴが描いてあって、
そこが気にいあったみたいですけど(笑)

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年6月 4日

  広告
 

198.おでかけしようか

(福音館 あかちゃんの絵本)

ぶん 大阪YWCA 千里子ども図書室
え 大塚いちお

出版 福音館書店

2012年 11月 10日 初版

おでかけしようか? 帽子にリュック、水筒持って、くまでとシャベルはバケツに入れて。赤ちゃんがおでかけするときに使う必需品を、シンプルで軽やかなタッチで描きます。

おでかけしようか(福音館書店HP)

<メモ>

前に読んだ大阪YWCAさんと千里子ども図書室さんの作品はこちら。

145.いちじく にんじん

167.ごはん たべよ

シンプル イズ ベストは相変わらずで
非常に洗練されているなと感じます。

公園へいくために
遊び道具を準備していくという流れ。

特別なことはなく、
道具を見開きで1つずつ出しているので、
非常にわかりやすくて見やすいです。

息子はまだ小さいので、
複雑なものよりもこういうものが良いでしょうね。

非常に反応も良く、
これのおかげもあってか
最近は公園へ行くのも大好きになりました。
(歩くの事態はイマイチですが。。。)

息子興味指数 ★★★★☆

(借りた日 7日  息子17か月)

2016年 5月 4日 記述

  広告