カテゴリー別アーカイブ: タイトル あ行

217.いっしょにごはん

(むかいあって よむえほん)

スギヤマカナヨ

出版 くもん出版

2010年3月14日 第1刷

絵本を開けば、楽しいごはんの時間がはじまります。ハンバーグに、お味噌汁に、ごはん、そしてデザート。みんな大好きな献立を、ページをめくりながら楽しく食べていきます。絵本を間において、親子やお友だちどうしでむかいあい、まねっこ遊びや会話を楽しみながら読む、まったく新しい絵本です。「もぐもぐ」「ふうふう」「ひとくちどうぞ」など、手や体を使ってまねしやすい工夫がいっぱい。自然にお子さまとのコミュニケーションを広げることが出来ます。いっしょにごはんを食べる幸せな時間のように、絵本のある楽しい時間を味わってください。

引用 (いっしょにごはん (くもん出版HP)

<メモ>

スギヤマ先生の作品としては、
115.おはよう!を前に借りて
かなり反応がよかったです。

今回は絵だけじゃなく内容もスギヤマ先生。

床に置いて、
子供と向かい合いながら
食事をしているように見せかける演出が非常に良いですね。

食事が好きなので、
よくリクエストしてきます。

こういう飛び出すとかじゃない仕掛け本も
案外子供には響くんだなーと感動しています。

そのうちごっこ遊びで楽しむんだろうなー。

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年 7月 3日

  広告
 

215.あいさつ

(ブルーナの1歳からの本)

ディック=ブルーナ 絵

出版 講談社

2012年 12月 15日 第1刷

お子さんに伝えたい挨拶をブルーナの絵で。
お父さん、お母さんや、お友だちに「おはよう」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」。いろいろな挨拶の言葉を、ミッフィーと一緒に覚えましょう。

引用 (あいさつ (講談社倶楽部HP)

<メモ>

以前に借りたブルーナシリーズはこちら。

62.ブルーナの1歳からの本(7) たべもの

63.ブルーナの1歳からの本(12) まる さんかく しかく

68.ブルーナの1歳からの本(8) のりもの

100.ブルーナの1歳からの本(10) これ なあに

112.ミッフィーのおばけごっこ

146.おおきい ちいさい

153.くんくんに こいぬが うまれたよ

168.ミッフィーのおうち

177.ミッフィーのたのしいテント

191.うさこちゃんのだんす

ブルーな先生のかわいらしい絵で
挨拶を教えてくれる本。

シンプルで分かりやすくていいですね。

うちの息子はまだまともに言葉を喋れていなくて、
ごちゃごちゃしていない方がいいかなと思います。
(1歳6か月検診で遅れていると診断されている。
発語だけですけど。)

「おはよう」とか「さようなら」とか
知っている言葉では頭を下げたり手を振ったりで
ちゃんと反応してくれて
読んでいる方も楽しいです。

息子興味指数 ★★★★

(借りた日 7日  息子18か月)

2016年 6月 19日

  広告